大森FCでは現在のサッカークラブ運営を基盤に、地域住民の皆様にスポーツをより身近に楽しんでもらう、また地域の子供たちからトップアスリートを育成して行くため、以下の事業を展開していく所存です。
地域企業の皆様には、スポーツを通じた地域発展への援助に是非お力を貸して頂き企業のブランドイメージアップにご活用頂ければ幸甚です。また下記のプランに留まらず、パートナー企業の皆様と様々な共同企画事業を通じて、スポーツと企業活動を結びつける地域活性化を実践して行きたいと考えております。先ずは一度、お気軽にお問い合わせ下さい。弊クラブ担当者が事業展開・パートナープランのご説明にお伺い致します。
ジュニアからトップチームまでの全カテゴリーのユニホームに御社ロゴを掲示させて頂きます。また公式ウェブサイトのトップページに御社バナー(リンク)を貼らせて頂きます。
ユニホームの掲示はシャツの前面・背面・袖口、パンツの前面のうち、掲示箇所によって協賛金が決定します。または協賛金に限らず、施設や物品などを提供して頂くことでオフィシャルサプライヤーとしてユニホームに御社ロゴを掲示させて頂きます。
全カテゴリーに共通して地元となる大田区・品川区内をはじめ関東圏全域で招待大会や公式戦を戦い、多くの少年サッカーの保護者や関係者、サッカーファン、サポーターに露出します。都大会、有名招待大会では1回につき現地で200人~300人に露出します。またクラブ公式Fecebookページでの投稿では1,000人から3,000人以上がレビューします。公式Twitter、公式YoutubeチャンネルなどクラブSNSメディアでも露出します。大会によっては一般メディアの取材も積極的に行われます。その他にもクラブ会員や周辺客層に向けた御社の情報提供(キャンペーン広告等)をSNSメディアやクラブのネットワークを通じて積極的に行なって参ります。
ジュニアからトップチームまでの全カテゴリーの練習着・移動着に御社ロゴを掲示させて頂きます。また公式ウェブサイトのトップページに御社のバナー(リンク)を貼らせて頂きます。
掲示は練習用シャツ/ジャージ/移動着(ポロシャツ)の前面・背面・袖口、練習用パンツ/ジャージの前面のうち、掲示箇所によって協賛金が決定します。または協賛金に限らず、施設や物品などを提供して頂くことでオフィシャルサプライヤーとしてクラブウェアに御社ロゴを掲示させて頂きます。全カテゴリーの選手約200名が、平日は地元となる大田区・品川区内での練習への移動時をはじめ、週末は関東圏全域での公式戦や招待大会への移動時に着用します。また試合前のウォーミングアップ・練習時にも着用します。クラブ公式Facebookページをはじめ、クラブの各SNSメディアにも露出します。その他にもクラブ会員や周辺客層に向けた御社の情報提供(キャンペーン広告等)をSNSメディアやクラブのネットワークを通じて積極的に行なって参ります。
公式ウェブサイトのオフィシャルパートナー一覧に御社バナー(リンク)を貼らせて頂きます。御社名を冠として招待大会やイベントを主催致します。また、イベント実施中に企業のPR活動を企画・実施して頂けます。その他にもクラブ会員や周辺客層に向けた御社の情報提供(キャンペーン広告等)をSNSメディアやクラブのネットワークを通じて積極的に行なって参ります。
大森FCの理念に賛同して頂き、ボランタリーで活動・事業を支援して頂ける、または物品やサービスの提供をして頂ける企業・個人様を募集致します。公式ウェブサイトのオフィシャルパートナー一覧に御社バナー(リンク)、またはPRしたい事業やプロジェクトのリンクを貼らせて頂きます。その他にもクラブ会員や周辺客層に向けた御社の情報提供(キャンペーン広告等)をSNSメディアやクラブのネットワークを通じて積極的に行なって参ります。
トップチーム選手を雇用して頂ける企業様を募集致します。選手の練習・試合のスケジュールなどを考慮して頂ければ幸いです。公式ウェブサイトのオフィシャルパートナー一覧に御社バナー(リンク)を掲示させて頂きます。その他にもクラブ会員や周辺客層に向けた御社の情報提供(キャンペーン広告等)をSNSメディアやクラブのネットワークを通じて積極的に行なって参ります。